病院でのレノグリーン使用風景
浴場でのレノグリーン使用風景
クリニックでのレノグリーン使用風景
調剤薬局でのレノグリーン使用風景
保育園でのレノグリーン使用風景
店舗内でのレノグリーン使用風景
【目的】床面の付着汚れの清掃。
【使用濃度】強度の汚れ0.4%(250倍)※通常800〜1,000倍濃度を使用する。
①掃除機で床面のゴミ・ホコリ等を吸い取る。
②スプレーヤーを用いて、レノグリーン溶液(0.4%)濃度を噴射する。
③ポリッシャーを用いて、床面を洗浄。汚れが目立つ箇所は重点的にポリッシャーをかける。
※ポリッシャーで使用する備品はバットを使用。
④ポリッシャーを充分にかけた後、バキュームを用いてカーペットに吸収しているレノグリーン残液を吸引する。
【目的】清掃使用済みモップ・ウエスの付着汚れ除去。
①レノグリーン溶液作製。
②使用済みモップ・ウエスを浸け込む。
③翌朝まで放置(約16h)
④溶液ごと洗濯機に入れ洗濯。
⑤洗浄、濯ぎ、脱水にて完了。
■ウエス洗浄前後の比較
■モップ洗浄前後の比較
【目的】医療機関厨房内の油付着洗浄除去。
【使用濃度】0.3%(300倍)
【洗浄方法】レノグリーン溶液をスプレーヤーで噴霧後20分間放置し、ブラシまたはスポンジで擦り濯ぎ洗浄を行う。